季節の情報

2/4ページ
  • 2020.09.17
  • ,

秋の花粉症は要注意!花粉の種類と対策を解説

鼻水にくしゃみに目のかゆみ。 ひどい人では息苦しくなる、そう花粉症。 春のスギやヒノキの花粉は、天気予報でも飛散状況を詳しくしてくれるのですが、秋はあまり詳しくやってくれないですよね。 秋に飛散する花粉には私も悩まされるのですが、 一体秋の花粉にはどういった種類があるのでしょうか。 また、春の花粉症との違いも解説します。

  • 2020.09.03
  • ,

食欲?読書?スポーツ?芸術?「〇〇の秋」の由来とこの表現が多い理由

9月に入り、まだまだ暑い日も続きますが、それでも季節が秋に着々と進んでいると感じられるようになりました。 そんな秋という季節、「○○の秋」と呼ばれるものが多い季節です。 この「○○の秋」っていう表現、 他の季節ではあまり聞かない表現ですよね? 日本には四季があり、春も夏も冬も愛でるべき風物詩がある中、やはり秋だけ「○○の秋」と表現する事で、その対象を特別な印象に植え付けられてしまいます。 そんな「 […]

  • 2020.08.20
  • ,

「かき氷のブルーハワイ味って何味?」に明確な答えが出た!?

夏になるとかき氷が食べたくなります。 今年(2020年)は、 新型コロナウイルスの影響で夏祭りや盆踊り等の多くが中止となり、屋台のかき氷を食べる機会がなくなりましたよね。 花火大会や海水浴場でかき氷を食べていた方も寂しい思いをされているはずです。 しかし、今では家庭用のかき氷機のバリエーションや性能も豊富となり、 家庭でかき氷を楽しむことで夏を満喫している方も多いのではないでしょうか? 私も家でか […]

  • 2020.08.06
  • ,

コロナの今だからこそ花火の歴史と文化の知識を深め来年(2021年)以降の花火大会を100倍楽しもう!

夏の風物詩として有名な花火。 7月から8月にかけて、全国で花火大会も数多く開催されます。 多くの方が夏に花火大会に行き、その幻想的な光景に胸をときめかせ様々な楽しみ方をされていると思います。 そんな花火大会ですが、 2020年の今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響からほぼ全ての花火大会が開催の中止を決定しております。 本来なら私も花火大会に足を運び夏の風物詩を楽しみたいところでしたが、こればか […]

  • 2019.04.11
  • ,

日本には何種類の桜の品種があるか知っていますか?代表的な品種をいくつか紹介致します!

皆さん花見にはもう行きましたか? 「もうとっくに桜は散ったよ…」という地域の方、「これから桜が咲き始めるよ!」という地域の方、様々だと思います。 毎年この時期になると自然の中だけではなく、街も心も華やかになりますよね。 そんな日本人の心に咲く“桜”。 色々な種類がありますが、一体どれだけの種類があるのでしょうか。 この記事では、日本に咲く桜の品種から代表的なものを見てみましょう!

  • 2019.01.24
  • ,

節分は豆まきや恵方巻きだけじゃない!?正しい魔除けで無病息災を願おう

お正月を迎え、成人式も終わると次に日本で行われる行事って何を思い浮かべますか? …え?バレンタインですか? 確かにデパートの催事場もバレンタインで賑わいだす時期ではありますが、日本で古くから習慣として残る「節分」で魔除けをしてから、バレンタインを迎えてもいいのではないでしょうか? 今回は節分についてお伝えしてみたいと思います。

  • 2019.01.17
  • ,

いつまでに行けばいいの?厄払い・厄除けのちょっとした疑問を解決!

新年になり、新たな気持ちで様々な事に挑戦しようと思っている方も多いですよね。 そんな時に限って、 予期しない災難に見舞われたりして、計画通りに物事が運ばない事も多々あります。 生きていると様々な事が降りかかって来る事は避けられませんが、それが厄年に起きるとどうしても「え、厄かな?」と感じてしまうものです。 そうならない為に、一つでも気になる事は払拭していきたいという気持ちもありますので、この記事で […]

  • 2019.01.10
  • ,

御年賀?それとも寒中御見舞?年末年始の贈答品に知っておきたいマナー

お正月、お手土産として贈答品を持参する機会も多いと思います。 私もデパートで「御年賀」と書かれたのし紙を贈答品につけてもらい、いくらか年始の挨拶に持参しました。 正月三が日に持参する場合はいいのですが、予定が合わず、年始の挨拶が少しずれてしまう場合もありますよね? そういった場合、 「御年賀」ののし紙を付けた贈答品はいつまで使用していいものなのかと不安になりますよね。 年末年始の正しい贈答用式を知 […]

  • 2018.12.27
  • ,

春の七草って?1月7日に食べる七草粥は6日の夜から作り始めるもの!?

以前おせち料理について書かせていただきました。 「新年の縁起物おせち料理って一体なんだろう?」はこちら おせちはお正月に食べる行事食ですが、おせちの次の行事食と言えば“七草粥”が有名ですよね。 好き嫌いが分かれると思いますが、 この七草粥、一体どういった意味合いがあるのでしょうか。 少し七草粥について考えてみましょう。

  • 2018.12.20
  • ,

お年玉は何歳からあげる?その相場とお年玉のマナー

今年も残すところ後わずか! お正月を迎える事の楽しみに、「今年はお年玉いくらもらえるかな?」という期待を持っているお子様も多いでしょう。 その一方で、 お年玉をあげる側になると、「いくら渡せばいいのだろう?」と思ってしまいますよね。 私も今年、姪っ子が誕生し、まだ1歳を迎えていないのですが、「あれ?お年玉は必要?」と気になってしまいました。 このお年玉、何歳からあげるのか、相場はいくらぐらいなのか […]

  • 2018.12.13
  • ,

クリスマスって何だろう?日本に広めたのはあの歴史上の人物!

もうすぐクリスマスですね。 家族で過ごす方、恋人と過ごす方、一人で過ごす方、中には仕事という方もいますよね。 お子様は、今年のサンタさんのプレゼントが何になるのかも気になるところですよね。 そんなクリスマス、様々な聖なる夜を過ごされると思いますが、ふと思いませんか? ケーキを食べている時、プレゼントを開けている時、シャンパンのコルクが音を立てた時、 「ところでこのイベント何?」と。 あまりにもイベ […]

  • 2018.12.06
  • ,

新年の縁起物おせち料理って一体なんだろう?

今年も残すところ後1ヶ月を切りましたね。 デパートやスーパーや各種飲食店、さらにはコンビニまで、この時期「おせちの予約承ります!」と言ったものを見かけます。 まだまだ田舎の方に行けば、年末からおせちの仕込みを始めて新年を迎えるといった方も多いですが、最近はおせちは買うものといった流れが色濃くなりました。 買ってくるぐらいなら、 初めからおせちって必要ないのでは? そういった疑問も出てくる“おせち” […]

1 2 4