PayPayって何?サービス開始から大規模キャンペーン・不正利用問題までを分かりやすく解説

PayPayって何?サービス開始から大規模キャンペーン・不正利用問題までを分かりやすく解説

PayPayのイラスト
最近よくニュースで聞く“PayPay”

皆様は、お買い物の際にどのようにお支払いをされますか?

クレジットカード、現金、様々なお支払い方法でお買い物をされていると思いますが、この“PayPay”もお買い物の際に利用出来る決済サービスの一つです。
大規模なキャンペーンのニュースが流れたと思えば、すぐに終了したり、その後不正利用が話題となったりと、目紛しくトレンドとなるこの“PayPay”ですが、これから使用しても大丈夫なのかという不安もありますよね?
少しこの“PayPay”に関してお伝えしてみたいと思います。

Advertisement

PayPayとは?

まずは、

「そもそもPayPayって何なの?」という部分から見ていきましょう。

PayPayとは、ソフトバンクとヤフーが共同出資し設立した会社が運営するスマホ決済サービスで、2018年10月15日からサービスが開始されました。
スマホアプリで残高をチャージして、実店舗でのお支払いに利用するタイプで、交通系の電子マネーに似ている部分があります。
クレジットカードからのチャージだけではなく、銀行口座からチャージ出来るところも魅力的ですね。
その支払い方には2通りあり、

「QRコードの掲示がある場合」と「お店にバーコードを見せる場合」に分かれています。

お店に「QRコードの掲示がある場合」は、そのQRコードを読み取り、お買い物した際の金額を入力し、それを確認してもらいお会計が完了します。
「お店にバーコードを見せる場合」は、お店にQRコードの掲示がなくても、利用出来るお店でお買い物をした後、自身のスマホに表示させたバーコードを読み取ってもらうことで、お会計が完了します。
また、PayPay間での送金も出来るのも便利な機能としてあります。
さらに、キャッシュレスとしての利便性が利用者にあるだけではなく、お店側も導入にかかる費用がほとんど無いのも画期的ではあります。
「スマホ決済のユーザー数ナンバーワン、加盟店の数ナンバーワン」を目指すというのは、あながち不可能な事では無いぐらい便利なサービスですよね。
最近、今まで使えていたクレジットカードが使えなくなるお店も増えてきていますので、こういったサービスに移り変わっていくのかなと感じる部分でもあります。

話題となった大規模キャンペーン

PayPayと言えば、大規模なキャンペーンも大いに話題となりました。
その名も、「100億円あげちゃうキャンペーン」というもので、

利用料の20%が還元され、その還元額が総額100億円に達するまで行うというキャンペーンでした。

当初は2018年12月4日から2019年の3月末までの約4ヶ月間行われる予定だったのですが、開始から10日間で目標の100億円の還元額に達成し、キャンペーンは幕を閉じました。
一定の確率で10万円までの決済でしたら、全額が還元されるという内容もあり、多くの方がこのキャンペーンに飛びつき、様々な障害や緊急メンテナンス等で利用者の一部に混乱を巻き起こしました。
想定以上の利用者がいたとは言うものの、

キャッシュレス化社会に向けての課題も見えたキャンペーンだったのではないでしょうか。
Advertisement

発覚した不正利用

大規模なキャンペーンが終了したPayPayが次に話題を集めたのが、

PayPayを利用したクレジットカードの不正利用です。

概要を簡単に説明しますと、PayPayには利便性を高める為に、クレジットカードからの利用の際に求められるセキュリティーコードの入力を、何回失敗してもロックがかからないようになっていたのです。
※現在はロックがかかるようになっています。
もし、

クレジットカードの表面に書かれている情報さえ手に入れば、セキュリティーコードを正解が出るまで片っ端から入力していくという事が可能だったのです。

「私は誰にもクレジットカードを見せていないから大丈夫!」と思っていても、これって結構大きな問題で、色々なサイトでカード情報をランダムに入力し、そのカードが存在すると分かってしまうと、後はPayPayでセキュリティーコードを入手するという手段が考えられたのです。
今回特に問題だったのが、PayPayから情報が流出したという訳ではなく、そのシステムだけが利用されたという事で、ターゲットがPayPayに登録している人かどうかが関係無かったという事。
もしかしたら、これを見ている方もクレジットカードの情報がすでに不正に入手されている可能性もありますので、変な利用が無いか一度確認をして下さい。

これからの使い方

今までPayPayを利用していなかった人が、ここ数日の話題を見ていると、なんだか利用したくはないなという印象の方が大きくなっていると思います。
では、PayPayは使わない方がいいのかというと、そういう訳ではありません。
利用の仕方を見てみると、クレジットカードよりも利便性が高い部分もあります。
安全性も、

今回の不正利用の問題で脅かされたのは、PayPayを利用している人ではなく、全てのクレジットカードを持っている方ですので、システムが改良した今は、何も問題なく利用してもいいでしょう。

ただ、こういったサービスは利用者が多くなればなるほど旨味も増していくので、今回の件で利用者が増えない場合や、実装する店舗が増えていかなかった場合は、無理に使う必要もないかなと思います。

Advertisement

時事ネタカテゴリの最新記事