- 2019.01.24
- 冬,
節分は豆まきや恵方巻きだけじゃない!?正しい魔除けで無病息災を願おう
お正月を迎え、成人式も終わると次に日本で行われる行事って何を思い浮かべますか? …え?バレンタインですか? 確かにデパートの催事場もバレンタインで賑わいだす時期ではありますが、日本で古くから習慣として残る「節分」で魔除けをしてから、バレンタインを迎えてもいいのではないでしょうか? 今回は節分についてお伝えしてみたいと思います。
お正月を迎え、成人式も終わると次に日本で行われる行事って何を思い浮かべますか? …え?バレンタインですか? 確かにデパートの催事場もバレンタインで賑わいだす時期ではありますが、日本で古くから習慣として残る「節分」で魔除けをしてから、バレンタインを迎えてもいいのではないでしょうか? 今回は節分についてお伝えしてみたいと思います。
新年になり、新たな気持ちで様々な事に挑戦しようと思っている方も多いですよね。 そんな時に限って、 予期しない災難に見舞われたりして、計画通りに物事が運ばない事も多々あります。 生きていると様々な事が降りかかって来る事は避けられませんが、それが厄年に起きるとどうしても「え、厄かな?」と感じてしまうものです。 そうならない為に、一つでも気になる事は払拭していきたいという気持ちもありますので、この記事で […]
お正月、お手土産として贈答品を持参する機会も多いと思います。 私もデパートで「御年賀」と書かれたのし紙を贈答品につけてもらい、いくらか年始の挨拶に持参しました。 正月三が日に持参する場合はいいのですが、予定が合わず、年始の挨拶が少しずれてしまう場合もありますよね? そういった場合、 「御年賀」ののし紙を付けた贈答品はいつまで使用していいものなのかと不安になりますよね。 年末年始の正しい贈答用式を知 […]
以前おせち料理について書かせていただきました。 「新年の縁起物おせち料理って一体なんだろう?」はこちら おせちはお正月に食べる行事食ですが、おせちの次の行事食と言えば“七草粥”が有名ですよね。 好き嫌いが分かれると思いますが、 この七草粥、一体どういった意味合いがあるのでしょうか。 少し七草粥について考えてみましょう。
今年も残すところ後わずか! お正月を迎える事の楽しみに、「今年はお年玉いくらもらえるかな?」という期待を持っているお子様も多いでしょう。 その一方で、 お年玉をあげる側になると、「いくら渡せばいいのだろう?」と思ってしまいますよね。 私も今年、姪っ子が誕生し、まだ1歳を迎えていないのですが、「あれ?お年玉は必要?」と気になってしまいました。 このお年玉、何歳からあげるのか、相場はいくらぐらいなのか […]
もうすぐクリスマスですね。 家族で過ごす方、恋人と過ごす方、一人で過ごす方、中には仕事という方もいますよね。 お子様は、今年のサンタさんのプレゼントが何になるのかも気になるところですよね。 そんなクリスマス、様々な聖なる夜を過ごされると思いますが、ふと思いませんか? ケーキを食べている時、プレゼントを開けている時、シャンパンのコルクが音を立てた時、 「ところでこのイベント何?」と。 あまりにもイベ […]
今年も残すところ後1ヶ月を切りましたね。 デパートやスーパーや各種飲食店、さらにはコンビニまで、この時期「おせちの予約承ります!」と言ったものを見かけます。 まだまだ田舎の方に行けば、年末からおせちの仕込みを始めて新年を迎えるといった方も多いですが、最近はおせちは買うものといった流れが色濃くなりました。 買ってくるぐらいなら、 初めからおせちって必要ないのでは? そういった疑問も出てくる“おせち” […]
肌寒さが増してきましたね。 いよいよ冬だなぁと感じる今日この頃ですが、面白い珍事が起こっているみたいです。 東京でまだ木枯らし一号が吹いていないのです。 今日は、少し木枯らし一号の話題をお送りしましょう。